八本松小学校 持ち帰りのルール

 保護者の皆様 児童の皆様


八本松小学校におけるクロームブック持ち帰りのルールを掲載いたします。

ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

八本松小学校『クロームブック()(かえ)りのルール』

 令和6年9月

学習(がくしゅう)内容(ないよう)をよく理解(りかい)し,より(ゆた)かな(まな)びにしていくために,クロームブックを上手(じょうず)活用(かつよう)していくことが大切(たいせつ)です。クロームブックはみなさん学習(がくしゅう)役立(やくだ)てるための道具(どうぐ)です。便利(べんり)道具(どうぐ)ですが,心配(しんぱい)されることもたくさんあります。

  そのため,(しょう)学校(がっこう)では『クロームブック()(かえ)りのルール』を(さだ)めました。()(かえ)(さい)はこのルール(まも)り,クロームブックを「安心(あんしん)安全(あんぜん)快適(かいてき)」に活用(かつよう)していきましょう。

 

1 使用(しよう)する場面(ばめん)

家庭(かてい)での学習(がくしゅう)使用(しよう)します。自宅(じたく)以外(いがい)では使用(しよう)しないでください。

2 ()うときに()をつけること

()(かえ)りの(さい)はランドセルやバッグに入れ,()(はこ)びます。

・なくしたり,ぬすまれたり,()としたり,(みず)にぬらしたりしないように十分(じゅうぶん)()をつけます。

湿気(しっけ)(おお)いところ,日光(にっこう)(した)やストーブの(ちか)くなどには()きません。

画面(がめん)(ゆび)やタッチペンでやさしく(さわ)ります。

自宅(じたく)()(かえ)った(あと)学校(がっこう)()ってくるときは,自宅(じたく)十分(じゅうぶん)充電(じゅうでん)しておきます。

使(つか)()わったら,(つくえ)(うえ)()いたままにしません。

()れた()使(つか)ったり,飲食(いんしょく)しながら使(つか)いません。

学習(がくしゅう)関係(かんけい)のないインターネットやメールは使(つか)いません。

家庭(かてい)での保管(ほかん)(いえ)(ひと)()(とど)くところに()きます。

3 健康(けんこう)のために

使用(しよう)する時間(じかん)(いえ)(ひと)とよく(はな)()いましょう。

就寝(しゅうしん)する前の1時間(じかん)使(つか)いません。

4 安全(あんぜん)使用(しよう)

・インターネットには制限(せいげん)がかけられていますが,もしあやしいサイトに(はい)ってしまったときは,すぐに画面(がめん)()じ,(いえ)(ひと)学校(がっこう)()らせます。

5 個人(こじん)情報(じょうほう)(など)

自分(じぶん)他人(たにん)個人(こじん)情報(じょうほう)名前(なまえ)住所(じゅうしょ)電話番号(でんわばんごう)など)はインターネット(じょう)絶対(ぜったい)()げません。

相手(あいて)(きず)つけたり,いやな(おも)いをさせたりすることを絶対(ぜったい)()()みません。

6 設定(せってい)変更(へんこう)

・デスクトップのアイコンの(なら)(かた)位置(いち)背景(はいけい)画像(がぞう)(いろ)などのクロームブック設定(せってい)を変えたい時は,先生(せんせい)相談(そうだん)しましょう。

7 不具合(ふぐあい)故障(こしょう)

本体(ほんたい)インターネット使(つか)えなくなって再起動(さいきどう)しても(もと)にもどらないときは(いえ)(ひと)()らせます。

・なくしたり,(こわ)れたりしたときは,学校(がっこう)電話(でんわ)します。なくしてしまった場合(ばあい)やわざと(こわ)してしまった場合(ばあい)は,弁償(べんしょう)してもらうことがあります。

8 使用(しよう)制限(せいげん)

・八本松小学校(しょうがっこう)の『ルール』が(まも)れないときは,クロームブックを使(つか)うことができなくなります。

 


 八本松小学校におけるGoogleアカウント及びChromebook利用ガイドライン(保護者)



 1.クロームブックについて

(1)教室にある決まったクロームブックを使用しますが,個人で所有するわけではなく,あくまでも共有物です。

(2)使用するクロームブックは,学習で使っているとき以外は,教室の充電保管庫の決まった場所に保管します。

(3)故意に破損させた場合など,弁償してもらうケースがあります。

 

 

 2.Google アカウント(メールアドレス)を使用したクラウドサービスの利用について

(1)仙台市から付与されたGoogle アカウントは,学習のために使うものです。学習目的以外での使用は,認めません。利用記録等に関しては,教育委員会で確認しています。

() Gmail」や「Meet」などのコミュニケーションツールは,学校の授業においてのみ利用します。また,事前の知らせなく,担任から児童への連絡にこれらのツールを利用することはありません。(長期の臨時休業等を除く。)

(3)仙台市ではクラウド型フィルタリングを採用しており,学校使用時と同様のフィルタリングがかかります。学習を目的としていれば,仙台市から付与されたGoogle アカウントは,家庭の情報端末でも使用することができます。

※家庭の端末の環境によりフィルタリングが上手く作動しない,または,アプリケーションがスムーズに使用できない場合は,学校で使用しているブックの借り受けを検討してください。

(4)学校の授業以外で,インターネットサイトやアプリ等の利用のために登録するアカウントとして,公的に配付されたGoogle アカウントを使用することはできません。

(5)IDやパスワードがルールに従って適切に使用されるよう,お子さんのアカウント管理に協力下さい。

(6)アカウントの利用には,制限がかけられていますが,万が一不適切なサイトなどに入ってしまった場合は,すぐに学校に報告して下さい。

(7)学校では以下のことについて指導しています。御家庭においても,適切に活用できるようお話しください。

     学習目的以外で使用しない。

     友達を傷つけたり,いやな思いをさせたりするようなことを書かない。

     自分や他人の個人情報をインターネット上に掲載しない。

     自分や友達の顔写真などをインターネット上に掲載しない。

     クラスルームのストリームには,許可なく投稿やコメントをしない。

()これらのガイドラインのルールを守れない場合,アカウントの利用を制限する場合があります。

()本ガイドラインは,定期的に更新します。

 




コメント

このブログの人気の投稿

授業参観が行われました。

令和6年度スタートです

ご卒業おめでとうございます!